アーテックエジソンアカデミーの口コミや評判
最終更新日:2023/06/09
メリット | 教室の空き時間や既存講師の有効活用が可能。既存教室を活性化できる。 |
---|---|
フォロー・サポート | 開講前の「運営・指導研修」を実施。円滑な授業運営のための講師用マニュアルも供与。 |
コース例 | 記載なし |
問い合わせ | 問い合わせフォーム |
会社概要 | 株式会社アーテック 〒581-0066 大阪府八尾市北亀井町3-2-21 |
小学校からプログラミングやタブレットを活用した授業が行われるようになり、子どもが小さなころから電子機器に触れる機会が増えています。学校で学ぶことはもちろん習い事としてプログラミングを選択することで高い論理的思考を育てることができるでしょう。今回はロボットプログラミング教室のアーテックエジソンアカデミーについてご紹介します。
プログラミングとロボットの組み立て両方の知識が学べる
アーテックエジソンアカデミーはプログラミングとロボットの知識が学べるのが魅力です。詳しく解説します。
どんな会社が運営しているの?
アーテックエジソンアカデミーは株式会社アーテックが運営しています。株式会社アーテックは幼稚園や保育園と未就学児から高校までの学校教材を制作している総合メーカーです。
「子どもたちに楽しさをきっかけに学びを大好きになってもらいたい」というテーマをかかげ、50年以上教育に携わってきました。オリジナルの教材や知育商品を制作、販売し、子どもたちに学ぶ楽しさを提供し続けています。
株式会社アーテックのロボットプログラミング教材は小学校で多数採用されており、品質は折り紙つきといえるでしょう。アーテックエジソンアカデミーでも品質の高い教材なので、楽しく子どもたちが学ぶことができます。
ロボットを使って楽しんでプログラミングを学べる
プログラミングは理数系の知識がないと難しいのでは…子どもがすぐ飽きてしまいそう…と感じる方もいるかもしれません。アーテックエジソンアカデミーは子どもが楽しみながらプログラミングを学べる工夫がたくさん。
プログラミング言語をひたすら覚えて入力するようなことはせず、部品のアイコンをマウスでドラッグとドロップして組み合わせるというやり方なので子どもでもプログラミングを組むことができるようになっています。使い方は難しくないですが、変数、関数、リストなど本格的な内容を自然と身につけられるようになっています。
またプログラミングを楽しく学ぶために、ロボットを活用。ロボットを自分の好きな形に組み立て、そのロボットにプログラムを転送することでロボットが動き出す仕組みになっています。がんばって組んだプログラムが成功すれば、ロボットが動き出すので達成感が味わえるようになっています。
毎月1体のロボットを作り上げる全40の充実したカリキュラム
アーテックエジソンアカデミーでは子どもを飽きさせない充実したカリキュラムがあります。詳しく解説します。
毎月ロボットを作ることができる
プログラミングはもちろんですが、ロボットの組み立てや仕組みについても学ぶことができます。毎月異なるロボットを作ることができ、また内容もレベルアップしていくため子どもも飽きずに毎月学習できるでしょう。
魅力的なカリキュラム構成
毎月作るロボットは、どれも子どもの好奇心をかき立てます。動物型のかわいいロボットや対戦ゲームができるロボットなど、さまざまなロボットを作るカリキュラムがあるので、視野や興味を広げながらプログラミングを学べます。
既存教室の有効活用が可能
アーテックエジソンアカデミーはフランチャイズ展開をしています。プログラミング教室をスタートしてみたいオーナーにおすすめです。株式会社アーテックが作る、小さな子どもでも分かりやすい教材と、魅力的なロボット教材で顧客を集めます。
また既存教室の空き時間を使う、既存の講師にプログラミング教室を担当してもらうなどすることもできるので、プログラミング教室と併用して今までの教室を開講することも可能です。英会話や学習塾を開講しつつ、空いている時間にプログラミング教室を開講できます。
教室運営に関するサポートが充実
アーテックエジソンアカデミーのフランチャイズはしっかりした運営、指導の研修を開校前に実施しているのでフランチャイズのオーナーになるのがはじめて、プログラミング教室を開くのがはじめての方でも安心して教室をスタートできます。
プログラミングの基礎的な研修から、教室を開講する前の販促活動の仕方などの下準備までサポートしてくれます。講師がしっかり生徒に指導できるよう、講師用のマニュアルもあるので安心。
生徒の募集、授業の運営の仕方までトータルでコンサルティングしてくれるため、人気のプログラミング教室をスムーズに開校できるでしょう。
まとめ
小学校でプログラミングの授業が必修となり、プログラミング教育に注目が集まっています。タブレットの利用もスタートし、小学生が電子機器を使うのが当たり前になってきました。学校で学ぶだけでもよいですが、さらにプログラミングを勉強したいというニーズに合わせ、プログラミング教室の人気が高まっています。
プログラミング教室はまだ数が少ないので、ライバルが少ないうちに教室を開講することで生徒を確保するチャンスです。アーテックエジソンアカデミーではフランチャイズ展開をしているので、加盟店になればさまざまなサポートを受けながらプログラミング教室を開講できます。株式会社アーテックの品質の高い教材を使ったプログラミング教室の開校を検討してみてはいかがでしょうか。